Nottaちゃんが爆速で文字起こししてくれるのを見ると、大学時代、週1~2ぐらいでやってた1時間超の取材の音源を、何日もかけてちまちま文字起こししてたのを思い出して切なくなりまする…😹
いやま、あの経験があるから一切のためらいなく有料版が契約できてるんですけどね~😆w
文字起こしについてもよく聞かれますが、私はnottaを愛用しています。@JapanNotta
その場で文字化まで終われてその後すぐに記事に取り掛かれる。ただ、スマホ置く位置が遠かったりハキハキお話しいただけない場合は、後から聞きなおして修正作業が必要。あとスマホのバッテリーは必携です👍
Chat GPT、Notion ai、Nottaを有料プランにしてから生産性爆上がり。
月5000円くらいで得られる果実の大きさよ。
会話を備忘録的にまとめるために以下のワークフローをやってみたんだけど、かなりいい感じだった
・Nottaで音声録音
・自動書き起こしのをデータNotionに送付(Nottaのサービスで1クリックで可能)
・Notion AIでブログ投稿用に自動で編集
音声文字起こしツールNotta便利すぎ。音声データをAIで解析して文字起こししてくれる。発声者の判別も可能。
話したものを原稿に使いたかったので重宝。
Googleカレンダーとも連携できてブラウザからミーティングのリアルタイム文字起こし可能。デザインも使い勝手もよい!
notta.ai